テキスト音楽「サクラ」は、テキストエディタに「ドミソ」と記入するだけで作曲できるツールです。五線譜やDTM(PCを使用した作曲・演奏)に馴染みがなくても、ドレミさえわかれば作曲可能です。コンピューター音楽の専用言語であるMMLも使えるため、DTMの上級者にも適しています。作った曲は、MIDI形式で出力して他のプレーヤーでも再生できます。PCや音楽に関する知識を問わず手軽に作曲できるので、作曲に興味があるなら試してみたいツールです。
テキスト音楽「サクラ」では、画面の大半の面積を占めるテキストエディタに音程を入力して作曲します。「ドレミ」と書いて再生ボタンを押すと、「ドレミ」と音が出ます(ストトン表記)。一方、鍵盤画面を立ち上げて、キーをクリックして音を入力することもできます。入力した音は、自動的にストトン表記に変換されてテキストエディタに表示されます。作者のHPには入門講座があるので、簡単な曲ならすぐに作ることができるでしょう。
曲が完成したら、作者HP内の掲示板に投稿してみると面白いでしょう。他のユーザーからコメントやアドバイスをもらえるかもしれません。なお、既に一万曲以上の投稿あり、テキスト形式でダウンロードできます。他の人の作品を視聴し、次回の作曲の参考にしてみてはいかがでしょうか。
また、更に「ハイレベル」な作曲を目指したい場合は、MML表記がお勧めです。同じテキストエディタを使い、「ドレミ」の代わりにアルファベットと数字で曲を記していきます。使いこなせるようになると、文字マクロによって入力の手間を減らすなど、作曲の手間を最小限に抑えられるようになります。ただし、その反面複雑な曲になると、読み辛くなってしまうかもしれません。
テキスト音楽「サクラ」は、初心者用のストトン表記と上級者用のMMLに対応している、便利な作曲ツールです。
ダウンロード テキスト音楽「サクラ」 2.375 in Softonic