Quantcast
Channel: Windows for Windows 2000 (Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

CleanMem 2.4.1-メモリー不足を解消!自動的にメモリー開放するソフト

$
0
0

Clean Mem(クリーンメム)は、OSやプログラムがメモリーを占有し続けてしまう状況からメモリーを開放する無料ソフトです。PCを使いこなすほど、様々なソフトを同時に実行してPCのメモリーを使いがちですが、Clean Memは自動的にメモリーを開放するのでメモリー不足の心配を取り除きます。

Clean Memをインストールすると、右下にある「Memory Used」で、現在使用中のメモリー量が表示されます。いくつものソフトウェアを同時に立ち上げてPCを使う人は、どれくらい使用しているかのバロメーターとして、ミニモニターであるMemory Usedで時々チェックしてみてはいかがでしょうか。

より詳しく設定したいときは、画面左下のスタートボタンから「Clean Mem Mini Monitor」をクリックすると、モニター画面が出ますのでメニューから PCの動作状況チェックできます。たとえば、「Show Memory Info」ではメモリーがトータルで何GBあり、今、何MB使っているかなどを調べられますし、「Visit Website」をクリックすると、どのWebサイトを閲覧しているかが表示されます。また、「General」「 Monitor Settings」「 Advanced Monitor」の3つのタブがあり、常にデスクトップに表示するか、バーに表示するか、何分おきにメモリー開放するかなど各項目の詳細設定ができます。容量の大きいファイルを実行する際や、様々なアプリを立ち上げていてメモリー不足が心配なときに確認ができるので役立ちます。

Clean Memは、一度インストールするだけで自動的にメモリー開放を行い、詳細設定もニーズに合わせて行えるので非常に便利です。無料版では、メモリーの使用量の合計がミニモニターに表示されますが、有料版では表示機能が12のオプションから選べます。Clean Memのようにメモリーの容量を表示したり、開放するアプリとしてメモリの掃除屋さんX-TUNEなどがあります。

Clean Memは、パソコンのメモリーを自動的に開放する便利なソフトです。

ダウンロード CleanMem 2.4.1 in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>