Quantcast
Channel: Windows for Windows 2000 (Windows): Softonic
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

CrystalDiskInfo 4.0.2a-ディスクの健康診断 「正常」「注意」「異常」の3段階でお知らせ

$
0
0

CrystalDiskInfoはPCのローカルドライブを監視するソフトです。シリアルナンバーなどの基本情報から、現在の健康状態までを表示してくれます。ハードディスクは可動部品をたくさん持つため、故障しやすい部位の一つです。ある日「電源を入れてもPCが動かない。貴重なデータが見れない」という事態を避けるため、定期的に状態を診断して、急な故障を防ぎましょう。ネットブックなどに搭載されている新しいディスク「SSD」にも対応しています。

CrystalDiskInfoはHDDやSSDの詳細解析情報(S.M.A.R.T.)を取得して分かりやすく一覧表示します。シリアルナンバーや容量はもちろん、電源を投入した回数やこれまでの使用時間、現在の温度など多数の項目を確認できます。情報の羅列だけではなく、診断結果を「正常」「注意」「異常」の3段階で表示してくれるので、詳しい知識がない人でも一目で状況を把握することができます。特別な操作は必要なく、プログラムを起動するだけで自動的に診断して、表示を行います。診断するだけで対処はしてくれないため、「注意」や「異常」と診断された時は速やかにバックアップを取り、交換の準備をしましょう。

監視対象のドライブは最大32台です。診断するドライブを切り替えたい場合は、画面上部からドライブ(C: D:など)を選びましょう。CrystalDiskInfoをタスクトレイに常駐させれば、PCを起動するたびに診断結果をチェックすることができます。RAIDやUSB/IEEE1394で接続した外付けドライブにも一部対応しています。

CrystalDiskInfoは、自分のディスクが今どのような状態なのかを把握できるソフトウェアです。

ダウンロード CrystalDiskInfo 4.0.2a in Softonic


Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>