WinShot(ウィンショット)は、最短1クリックでスクリーンキャプチャーができ、そのままプレビュー画面で加工し、保存ファイルの形式を指定し、印刷までできる、操作性が抜群のキャプチャソフトです。操作方法はカスタマイズできますので、自分に合った操作方法を設定すると、スクリーンキャプチャーや編集がとても簡単になります。
WinShotの使い方は、まず起動すると、画面右下のトレイアイコンにWinShotが常駐します。トレイアイコンのWinShotを右クリックすると、メニューが現れます。メニューから、印刷、プレビュー表示、クリップボードコピー、ビットマップ保存、JPEG保存、など出力形式を先に選びます。出力形式を選んだら、スクリーンキャプチャの範囲(アクティブウィンドウ、デスクトップ、矩形範囲指定など)を決めます。これだけで、スクリーンキャプチャーができます。
キャプチャーしたスクリーンを丁寧に切り抜きや色彩加工をしたい場合は、メニューからプレビュー表示を選び、キャプチャ範囲を選ぶと、すぐにプレビュー画面に切り替わり加工できます。また、プレビュー画面からは、PNGやGIF形式の保存も可能です。WinShotの環境設定では、キャプチャーの印刷やプレビュー表示などといったコマンドをホットキー(PrintScreen、Alt+PrintScreen、Ctrl+Shift+ユーザー設定)に割り当てることができるので、自分の好みに合わせて1クリック設定もできます。
WinShotはトレイアイコンから直接メニューを選ぶ、という操作方法に最初は戸惑うかもしれませんが、慣れると非常に便利な操作方法です。その他に便利なキャプチャソフトには
WinShot(ウィンショット)は、抜群の操作性を誇る、非常に便利なキャプチャソフトです。
ダウンロード WinShot 1.53a in Softonic